AGC Studioに関するよくある質問
-
- 誰でも利用できますか。建築のプロフェッショナルでなくても行ってよいですか。
- どなたでも利用いただけます。お待ちしています。
開設当初は建築用ガラスのショールームでしたが、現在はガラス以外の電子機器部材、化学品やセラミックといった高機能な製品素材も含み、AGC製品が実現する様々なソリューションを提案するスペースに移行しています。
-
- 利用や見学、相談は予約制ですか。
- 1/7の1都3県への緊急事態宣言再発令を受け、1階の企画展は【定員制】、2階ビジネスフロアのご利用は【一時休止中】とさせていただいています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
*1階で開催中の企画展に関する詳細はこちらのページでご確認ください。
商品選択・技術相談・プランニングをご希望の場合、建築用ガラスについては建築用ガラス専門総合サイト「ガラスプラザ」 WEBお問い合わせフォームへ、
その他の製品についてはAGCコーポレートサイトのお問い合わせページから、各製品ごとの窓口までお問い合わせください。
-
- 利用に費用はかかりますか。
- 原則として無料です。
-
- 開催されるイベントの情報を事前に知るには、どのようにしたらよいですか。
- イベントの事前告知は現在、館内でのフリーテイクのチラシや各種媒体、ご来場いただいたことのあるお客様にメールでお知らせしています。
-
- 駐車場はありますか。
- あいにくございません。公共交通機関をご利用ください。東京メトロ銀座線京橋駅4番出口目の前です。
-
- ベビーカーや車椅子での利用は可能でしょうか。
- ご利用可能です。通常、1Fと2Fの移動にはらせん階段をご利用いただいていますが、それができない場合は、エレベーターを利用いただくことになります。
-
- 外国語での館内案内は可能ですか。
- 英語でのご案内を承ります。ただしあいにく英語以外の言語には現在のところ、対応していません。